文字
サイズ
標準
大
最大
2025大学案内(デジパン)
オープンキャンパス情報
資料請求
MENU
在学生の皆さま
卒業生の皆さま
採用ご担当者さま
教職員用
岐阜女子大学(姉妹校)
大学概要
大学概要
学長あいさつ
建学の精神
3つのポリシー
沿革
ガバナンス・コード
アセスメント・ポリシー
情報の公開
第三者評価
学科・コース
学科・コース
総合ビジネス学科
児童教育学科
入試情報
入試情報
沖女の魅力
短大の魅力
学費・奨学金
就職・編入学
就職・編入学
キャリアサポート
就職実績
就職統計
学内求人情報
就職相談・学内説明会
編入学サポート
資格・検定
資格・検定
児童教育学科
総合ビジネス学科
資格取得実績
キャンパスライフ
キャンパスライフ
キャンパス紹介
クラブ活動
沖縄ライフ
周辺情報
地域連携 等
図書館
図書館
図書館概要
利用案内
図書館カレンダー
検索・調べる
パスファインダー
図書館関係リンク集
交通アクセス
お問い合わせ
入試情報
資料請求
トップページ
学科・コース
沖縄女子短期大学
>
学科・コース
>
児童教育学科
>
初等教育コース
初等教育コース
信頼される「小学校教諭」を育成
「広い知識と深い専門性をもった小学校教諭の育成」は、いつの時代にも変わらぬ教育目標です。厳選したカリキュラムと教育内容で、教員に求められる資質能力と、柔軟な適応力を兼ね備えた人材を養成します。
取得を目指す免許状・資格
●
小学校教諭二種免許状
●
幼稚園教諭二種免許状(※1)
●
保育士資格(※2)
受験資格
●
ピアヘルパー受験資格
(※1)…幼稚園免許を取得する場合、小学校教諭の免許を取得することが条件になります。
(※2)…卒業後に「科目等履修生」として複数の科目を夜間での講義を受講することで取得できます。
PICK UP 授業
教科専門家庭
[担当教員:新垣さき]
小学校家庭科の果たす教育的役割、取り扱う内容とその指導方法を理解し、家庭科の指導に必要な事を習得します。
教職実践演習
[担当教員:複数の教員が担当]
将来に役立つ理論と実践、指導案の検討・模擬授業を経て、学校現場で活かせる本物の『教師力』を培います。
教員免許状の上進について
詳細ページ
姉妹校提携により、岐阜女子大学3年次への編入指定校推薦制度が設けられ、
沖縄女子短期大学内で岐阜女子大学の授業が受講できるようになりました。
岐阜女子大学を卒業後、さらにその先を目指して大学院に進むこともできます。もちろん
大学院も沖縄女子短期大学内で通うことができます。
沖縄女子短期大学で取得した
免許状(小学校教諭・幼稚園教諭)を二種から一種に上進することが可能です。
また、岐阜女子大学沖縄サテライト校の開講日は
土・日・祝日
なので、働きながら通うことができます。
長いキャリアを考えて、働きながら岐阜女子大学・岐阜女子大学大学院に進学し、免許状を上進できる学びの環境が沖縄女子短期大学に整っています。
免許状の上進イメージ
沖縄女子短期大学で免許状を取得
児童教育学科(初等教育コース)
▼2年間で取得できる免許状
・小学校教諭二種免許状
・幼稚園教諭二種免許状
短大を卒業後に岐阜女子大学(沖縄サテライト校)へ進学!
岐阜女子大学に進学し、免許状を上進
文化創造学部
▼2年間で免許状を上進
・小学校教諭一種免許状
・幼稚園教諭一種免許状
▼新たに取得できる免許状・資格
・中学校教諭二種免許状(英語or国語)
・デジタルアーキビスト
・日本語教員資格
さらに岐阜女子大学大学院への進学で
専修免許状へ上進も可能!
日本語教員資格もスタートします
沖縄女子短期大学と岐阜女子大学は、2009年に姉妹校提携を締結して以降、初等教育分野やデジタルアーカイブ分野等で連携をすすめてきました。2019年4月より、さらなる連携事項として「日本語教員資格」に関する共同開発カリキュラムがスタートします。
日本語教員資格をもっと知りたい
岐阜女子大学沖縄サテライト校ページ
初等教育コース ギャラリー
新垣ゼミ
教育方法論
教科専門家庭
桃原ゼミ
健康・運動実技
海外研修
教職実践演習
教育実習
上原ゼミ
教職実践演習
教材研究体育
海外研修
子どもフェスタ
学科・コース
総合ビジネス学科
総合ビジネス学科
ビジネス心理コース
観光ホスピタリティコース
教員紹介
児童教育学科
児童教育学科
初等教育コース
心理教育コース
福祉教育コース
教員紹介
お問い合わせ
098-882-9001
沖縄女子短期大学 総務企画課
901-1304
沖縄県
島尻郡与那原町東浜
1番地
お問い合わせ