第4回メンター研修会(最終報告会)を実施しました
未来のIT人材創造事業
第4回メンター研修会(最終報告会)に12名のメンターが参加
本学は、「沖縄県 令和元年度 未来のIT人材創造事業」に採択され、2月29日(土)付けで児童等を対象とした体験講座等のスケジュールを全て完了いたしました。
本事業では、本学に在籍する教員を目指す学生や他大学の学生及び社会人を含む16名のメンターが児童等の指導を補助しており、事業終了に伴う研修会(最終報告会)を下記日程で行っております。
研修会では、講師・ファシリテーターの指導の元、本事業の課題事項の抽出と次年度の展開について話が進められました。
本学は、新学習指導要領におけるプログラミング教育の推進と調査・実践研究を今後も進めると共に、本事業で活用したプログラム・データ調査・課題事項等の発表も学会等で行う所存でございます。

第4回メンター研修会(最終報告会)
【日 付】
2020年2月29日(土)
【時 間】
11:00~13:00
【会 場】
沖縄女子短期大学 401教室
【講師・ファシリテーター】
新垣さき 講師(児童教育学科)
比嘉勇太 産学連携コーディネーター
大森洋介 (一般社団法人ツクル)
【参加者】
メンター 12名
(1)研修会(最終報告会)プログラム.pdf
(2)令和元年度 課題事項.pdf
お問合せ
沖縄女子短期大学
産学連携推進室(担当:比嘉勇太)

本学は、「沖縄県 令和元年度 未来のIT人材創造事業」に採択され、2月29日(土)付けで児童等を対象とした体験講座等のスケジュールを全て完了いたしました。
本事業では、本学に在籍する教員を目指す学生や他大学の学生及び社会人を含む16名のメンターが児童等の指導を補助しており、事業終了に伴う研修会(最終報告会)を下記日程で行っております。
研修会では、講師・ファシリテーターの指導の元、本事業の課題事項の抽出と次年度の展開について話が進められました。
本学は、新学習指導要領におけるプログラミング教育の推進と調査・実践研究を今後も進めると共に、本事業で活用したプログラム・データ調査・課題事項等の発表も学会等で行う所存でございます。



第4回メンター研修会(最終報告会)
【日 付】
2020年2月29日(土)
【時 間】
11:00~13:00
【会 場】
沖縄女子短期大学 401教室
【講師・ファシリテーター】
新垣さき 講師(児童教育学科)
比嘉勇太 産学連携コーディネーター
大森洋介 (一般社団法人ツクル)
【参加者】
メンター 12名
(1)研修会(最終報告会)プログラム.pdf
(2)令和元年度 課題事項.pdf
お問合せ
沖縄女子短期大学
産学連携推進室(担当:比嘉勇太)
