プログラミングサマースクール in 与那原・西原町が無事終了しました!
産学連携推進センター
50名の与那原・西原町立小学校の児童にプログラミング学習を実施!
2016年度より本学とインサイトラボ株式会社・(一社)ツクルで実施している「プログラミング講座を通した効果的なプログラミング教育の在り方に関する調査研究」の学習プログラム等に基づき、与那原町教育委員会・西原町教育委員会等の協力を受け、複数日程でプログミングスクールを開催いたしました。
与那原・西原町立小学校の児童を対象に開催し、50名の児童が本学の学習プログラムを受講しました。
実施レポート(.pdf)
本学は、次期学習指導要領におけるプログラミング教育の推進を受けて、調査・実践研究を今後も進めると共に、本取組みで活用したプログラム・データ調査等の発表も学会等で行う所存でございます。
ご協力いただいた、与那原町教育委員会、西原町教育委員会、岐阜女子大学、(一社)ツクル の皆様に感謝申し上げます。
沖縄女子短期大学
産学連携推進室(担当:比嘉勇太)
2016年度より本学とインサイトラボ株式会社・(一社)ツクルで実施している「プログラミング講座を通した効果的なプログラミング教育の在り方に関する調査研究」の学習プログラム等に基づき、与那原町教育委員会・西原町教育委員会等の協力を受け、複数日程でプログミングスクールを開催いたしました。
与那原・西原町立小学校の児童を対象に開催し、50名の児童が本学の学習プログラムを受講しました。
実施レポート(.pdf)
本学は、次期学習指導要領におけるプログラミング教育の推進を受けて、調査・実践研究を今後も進めると共に、本取組みで活用したプログラム・データ調査等の発表も学会等で行う所存でございます。
ご協力いただいた、与那原町教育委員会、西原町教育委員会、岐阜女子大学、(一社)ツクル の皆様に感謝申し上げます。
沖縄女子短期大学
産学連携推進室(担当:比嘉勇太)