本イベント対面講座における新型コロナウイルス感染症対策事項
1)入場時における健康状態申告書の確認、非接触式体温計による検温
2)入場時及び適宜手指消毒ができる設備の確保
3)換気設備の適切な点検を行い、密閉空間にならないよう常時換気を実施
4)ソーシャルディスタンス(1m〜2m)の確保による会場レイアウトとイベント運営
5)会場内、共有物の定期的(1〜2時間程度)な消毒を徹底(参加者が使用する施設・パソコン及び付属品等)
6)イベントスタッフの衛生知識向上
7)イベントスタッフに厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)、沖縄県公式LINEアカウント(RICCA)のインストールを推奨する





※R3.5.19改訂版_沖縄女子短期大学 未来のIT人材創造事業 「新型コロナウイルス感染症対策における運営方法」.pdf
2)入場時及び適宜手指消毒ができる設備の確保
3)換気設備の適切な点検を行い、密閉空間にならないよう常時換気を実施
4)ソーシャルディスタンス(1m〜2m)の確保による会場レイアウトとイベント運営
5)会場内、共有物の定期的(1〜2時間程度)な消毒を徹底(参加者が使用する施設・パソコン及び付属品等)
6)イベントスタッフの衛生知識向上
7)イベントスタッフに厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)、沖縄県公式LINEアカウント(RICCA)のインストールを推奨する













※R3.5.19改訂版_沖縄女子短期大学 未来のIT人材創造事業 「新型コロナウイルス感染症対策における運営方法」.pdf